
バレエスタジオF創設者である母、堀口房子のもとバレエを始める。
長瀬信夫、高木俊徳等に師事。
その後、オーストラリアに留学する。メルボルン大学、ビクトリア芸術大学舞踊学部に入学しクラシックバレエ・コンテポラリーダンス・パドドゥ法・ピラティス・ヨガを学ぶ。準学士修得。
スクールパフォーマンスにて「Where the Wild Thing Are」(かいじゅうたちのいるところ)の主役マックスに抜擢される。「チベット」ではセンターキャラクターを踊る。
バランシンマスターティーチャーのビッキー・サイモン、元オーストラリアバレエ団ソリストのジェニー・ブランチ、ロバート・レイに師事。
帰国後、東京シティバレエ団に入団。「コッペリア」戦いソリスト、「真夏の夜の夢」フロストレイトなどバレエ団の全てのレパートリーに出演する。
退団後、NBAバレエ団、井上バレエ団などの舞台に客演する。
埼玉オペラ協会公演『アドリアーナ・ルクヴルール』のダンスシーンの演出、振付を手掛けるなど、振付家としても精力的に活動している。
9歳よりバレエを始める。稲村真実に師事。
日本ジュニアバレエ、22期AMスチューデンツに選抜。牧阿佐美に師事。
厚木シティバレエ公演「くるみ割り人形」にて雪の女王、スペインを踊る。漆原宏樹に師事。
第26回埼玉全国舞踊コンクール入賞。
大学卒業後、東京シティバレエ団に入団し「白鳥の湖」「くるみ割り人形」「コッペリア」「ヘンゼルとグレーテル」「ボレロ」等に出演。
2004年退団後、2005年にリトミックインストラクター2級修得、2011年には保育士資格を修得する。
3歳よりクラシックバレエスタジオFにてバレエを始める。
第42回埼玉全国舞踊コンクール入賞
第14回NBAバレエコンクール 奨励賞
第16回、18回NBAバレエコンクール レフォール賞
埼玉オペラ協会公演「アドリアーナ・ルクヴルール」にてバレエシーン出演
当スタジオ発表会にて「眠りの森の美女」「くるみ割り人形」「パキータ」の主役をつとめる。
2015年よりNBAバレエ団所属
2018年よりフリーで活躍
埼玉県鴻巣市、羽生市のバレエスタジオ・バレエ教室なら「クラシックバレエスタジオF」