
スタジオFのホームページを御覧いただきましてありがとうございます。
クラシックバレエは正しい姿勢と健康で柔軟な身体をつくり、
音感、リズム感を身につけます。
またレッスンでは「集中力」、「忍耐力」、「向上心」、「協調性」を養い、
舞台に出ることによって、独特の雰囲気を味わい、美しい表現力や感性が育ちます。
子供の時にレッスン、舞台で身についたものは、まさに『一生の宝物』です。
大人の方も美容、健康のために、美しい音楽に合わせて楽しく踊ってみませんか。
幼児から大人まで基礎から丁寧に教えます。初心者の方歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
2021年7月 | 第19回発表会「眠りの森の美女第3幕」 |
---|---|
2018年6月 | 第18回発表会「くるみ割り人形第2幕」 |
2016年11月 | 第17回発表会『コッペリア全3幕』 |
2015年4月 | 第16回発表会「パキータ」 |
2013年7月 | 第15回発表会「眠りの森の美女第三幕」 |
2011年11月 | 第14回発表会『くるみ割り人形2幕』 |
2011年5月 | あゆみの箱チャリティーコンサート参加 |
2010年4月 | 第13回発表会『パキータ』 |
2009年10月 | あゆみの箱チャリティーコンサート参加 |
2008年11月 | 埼玉オペラ協会公演『アドリアーナ・ルクヴルール』参加 |
2008年7月 | 第12回発表会『コッペリア全幕』 |
2008年5月 | あゆみの箱チャリティーコンサート参加 |
2007年11月 | 第11回発表会『眠りの森の美女』 |
2006年2月 | 鴻巣スタジオ第1回発表会『眠りの森の美女3幕』 |
2005年2月 | 第10回発表会『ドン・キ・ホ-テ』 |
2004年4月 | 鴻巣スタジオ開設 |
2003年7月 | 第9回発表会『コッペリア3幕』 |
2001年12月 | 第8回発表会『くるみ割り人形全幕』 |
2000年8月 | 第7回発表会『ドン・キ・ホ-テ全幕』 |
1998年12月 | 第6回発表会『くるみ割り人形全幕』 |
1997年7月 | 第5回発表会『ラ・バヤデール』 |
1996年3月 | 第4回発表会『眠りの森の美女』『エチュード』 |
1994年8月 | 第3回発表会『バレエコンサート』 |
1994年8月 | 第3回発表会『バレエコンサート』 |
1993年3月 | 第2回発表会『バレエコンサート』 |
1991年9月 | 第1回発表会『バレエコンサート』 |
1988年4月 | 羽生スタジオ開設 |
1986年4月 | 羽生市公民館にてスタジオFを始める |
埼玉県鴻巣市、羽生市のバレエスタジオ・バレエ教室なら「クラシックバレエスタジオF」